問題集 を、 隅 から 隅 まで 解こ う と し て 途中で挫折したり、時間をかけてやったけど、前にやったところを忘れてしまったとかないですか? あるあるな話です。
たいがいの問題集は「 基本 問題」「 練習 問題 A」「 練習 問題 B」、さらには「 入試 レベル問題 !」など、いくつかレベルがあると思いますが 、「 基本 問題」 と「 練習 問題 A」のレベル だけを完璧にすれば、結構力がつくものです。
最初から、無理に自分に理想的な課題を与えすぎないで、まずは基本レベルを完璧にするつもりで取り組んでみてください!
模試などで早い段階で少しでも自分の偏差値が上がっていた方が、よりやる気になりますので、基礎レベルが単元によってぬけがあるような人は、そうやってみてください!
志望校レベルの対策は後半で良いです。過去問に入っていくための共通基礎学力レベルを固めましょう! 問題集の難しい問題を解けるようになることがゴールではなく志望校の問題が解けるようになることがゴールです。